長年暮らし、住み慣れた我が家。ところが、年を重ねて自分自身の身体が変わることで、今まで当たり前に過ごせていた住まいが暮らしにくくなってしまいます。ドアの敷居などの小さな段差でつまずいてしまう。毎日上り下りしていた階段がツラい。気持ちはまだまだ若いけど、徐々に感じている自分自身の身体の変化。久しぶりに訪れた実家の両親を見て、年を取ってきたんだなと思う瞬間。さぁ、シニアライフ・リフォームを始めましょう!
年齢や身体の状態で、リフォームのご提案は様々です。危険に繋がるポイントや、もっと安全に暮らせる工夫をご紹介します。
住まいの危ないを解消









健康に気をつかって食べる物にも気をつけるようになってくるシニア世代。同じように身体に入ってくるものとして空気にもこだわりたい。嫌なニオイやお部屋にこもる湿気は大きなストレスになってしまいます。だから、100%自然素材で身体に安心な高千穂シラス壁をおススメします。
鹿児島県のシラス台地で有名なシラスは、マグマが岩石となる前に粉末となった物質。湿度が上がると余分な湿気を吸収し、湿度が下がると湿気を放出する特徴を持っているので、いつでも快適な湿度を保ちます。さらにシラスに含まれるアルミナという成分はガスの吸着性能が高く、ニオイや化学物質の分子を吸着し再放出しないので、いつでもキレイな空気で快適に過ごせます!

鹿児島県のシラス台地で有名なシラスは、マグマが岩石となる前に粉末となった物質。湿度が上がると余分な湿気を吸収し、湿度が下がると湿気を放出する特徴を持っているので、いつでも快適な湿度を保ちます。さらにシラスに含まれるアルミナという成分はガスの吸着性能が高く、ニオイや化学物質の分子を吸着し再放出しないので、いつでもキレイな空気で快適に過ごせます!


