空き家対策!
こんにちは!
不動産部の反町です。
最近、空き家を今後どうしようかという相談を受ける機会が増えてきました。
思い入れのある家である場合、売却する事が心苦しい為、皆さん賃貸住宅として
活用したいとの声が多いですね。
さて今日は、そんな賃貸住宅にする場合の流れを説明いたします。
ますは、現地に出向きまして所有者様と物件状況を確認させて頂きます。
↓
↓
その後、賃貸物件として貸し出すに必要な修繕箇所を算出致します。
↓
↓
(多いのがクロスの張替え、パッキン交換、建具の調整、床補修等ですね。)
そして、相場家賃を考慮しながら家賃を決めます。
↓
↓
もちろん、ローン残債や税金等を考慮して家賃も算出致します。
シミュレーションを確認して頂きましたら管理委託契約を結びます
↓
↓
おうちの荷物等を片付けたら修繕開始です!
↓
↓
クリーニング完了後にお部屋写真を撮影して募集開始です!
●
もっと細かい事もありますが、簡単に説明するとこのような流れで募集開始まで進みます。
次回は賃貸住宅にした後のお話しをさせて頂きます。