GUNMA INTERNATIONAL SCHOOL 改修工事
みなさんこんにちは
荻原です。
前回もご紹介させてもらった“GUNMA INTERNATIONAL SCHOOL”がほぼ完成しました。あと外構が少し残っていますが今の状態をご紹介します
1か月前に現場に行った時は室内の工事も途中でまだまだ学校な感じはなかったのですが先日現場に行ったら大変身を遂げていたのでご紹介します。
こちらの現場は学校ということもあって安全対策をしっかり考え改装工事を行いました。
① 玄関扉が二重
学校の前の道路は交通量も多く危ないので飛びだし防止のため扉を二重にしています。
そしてドアを開けるボタンは子供が勝手に開けて飛び出さないように少し高めの位置になっています。
② 階段の手すりの位置
前回もご紹介させていただきましたが、階段の手すりの位置も安全を考え設置しました。
大人の高さだと子供は手が届かなく上り下りが危ないので子供の高さに合わせた位置に手摺を付けました。
Before
After
③ 転落防止ネットの設置
吹き抜けになっているため二階からの転落防止のためネットを付けました。
好奇心があるからこそ子供はちょっとした段差の上ってしまい最悪そこから落ちて命を落としてしまうかもしれません。
なにか物が落ちてしまって下にいる人に当たってしまったら大けがなどに繋がることもあります。
そのような事が起こらないよう転落防止ネットを取付け安全に過ごせるようにしました。
Before
After
まだまだご紹介したいところがあるのですが長くなってしまうのでpart2として次回ご紹介させていただきます。