バリアフリーとバリアアリー
こんにちは、リフォーム渋澤です
今日は現在計画中のリフォーム工事を紹介します
介護保険を利用しての住宅改修(バリアフリー)です。
室内に手摺を設置し玄関先に車椅子でも上がれるようにスロープを設ける計画です。
現在においてバリアフリーとは、安全、生活の補助のような意味合いがありますが
バリアアリーという考え方もあります。あえて段差を作ったり手摺を設けなかったりと
生活者の身体を回復させようという意識を奪ってしまわないようにする考え方です。
どちらも生活者の身体の状況や具合によっての考え方だと思いますが
一番はそこで生活する人、生活を支えるご家族の方が安心して健康に暮らせる事です。
今回の工事計画で色々と学ばせていただいています
お施主様、ありがとうございます
工事の写真や完了もまたアップしていきますので是非また見て下さい!