リフォーム工事完成しました!
こんにちは、渋澤です
先日工事が完了しましたリフォーム工事をご紹介致します。
60代のご夫婦が暮らす築50年程の2階建木造住宅1階部分です
天井は板張り、壁は京壁で床は畳でした。キッチンも建築当初のままお湯は瞬間湯沸かし器でご使用していました。
洋間で解放感が感じられるようにしたいとの事。
工事前の写真がこちら
この和な雰囲気私は好きですが各所に痛みが出ていました。
工事後の写真がこちら
左から2番目の写真の物入れは塗装をし、取っ手を交換しました。
想い出があるとの事で壊さずに再利用
床はフローリングへ、天井と壁はクロスに、バリアフリーを考え床の段差はありません。
壁も将来的に手摺が付けれるように下地を各所に入れておきました。
今は必要ないがこれから、いつかのための工事もさせていただき
今回は玄関から洗面所、トイレ、浴室へ通る廊下へ手摺を設置しました。
キッチンはシステムキッチンにし給湯器も石油式からガス式に交換。
エアコンの設置場所も部屋が効率良く冷暖房が効く位置に変更しました。
年末年始にお孫さんが来るのを楽しみにしていました。
ビックリしてくれる事を願っています