皆様こんにちは
以前ブログでお伝えした蔵のリフォームですが、ついに修繕が完了いたしました。
修繕前
修繕後
白い壁となまこ壁のコントラストが美しい蔵です。
建物の「顔」である入口の上には、新たに家紋を取付させていただきました。
集水器と雨どいは新しいものに交換しました。
今回は和風建築に似合う「銅」をセレクト。
遠くから見ても目を引きますね!
気候など環境にもよりますが、鮮やかな色から次第に赤褐色、緑青色へと経年変化していきます。
年月を経るごとに味わいが増していくのが楽しみですね。
瓦は以前からのものをそのまま使用しています。
使える材料は活かすことで新旧が融合した美しい蔵が完成いたしました。
お客様に教えていただいたのですが、室内はクーラーが完備されているそうです。
収納として使用するだけではなく、秘密基地のように過ごすことも出来るなんて素敵ですね。
ご先祖様から引き継がれてきた大切な蔵のリフォームを弊社にお任せいただきありがとうございます。
シブテクリフォームでは思い出の建物の修繕も承っております。
受け継がれた資産である建物を美しく再生し、次世代へ引き継げるようサポートいたします。
是非ご相談くださいませ。