春のイベント③ 安全大会
昨日は安全大会に行ってきました!
安全大会とは、渋沢テクノ建設社員と職人さん・協力業者さんが集まり、現場の安全の確保と健康保持を優先しながら安全で快適な職場作りを推進するための意識を共有する集会です。
工事には危険が付き物です。作業中の事故や怪我など様々な危険が有ります。
今回はコンサルタントの先生をお招きして「けがを予防する、からだの健康づくり」についての講和をお話いただきました!
健康診断や熱中症予防についてのお話でした。
皆さんはWBGTってご存知ですか?
WBGTとは Wet Bulb Globe Temperature (湿球黒球温度)⇒暑さ指数のことです。
暑さ指数とは熱中症予防を目的として提案された湿度・気温・輻射熱(周囲の熱環境)を取り入れた指標(単位:℃)です。
熱中症を防ぐためには暑さだけでなく、WBGTに着目することが重要です。
同じ気温でも湿度が高いほうが熱中症になる危険性は高く、特にWBGTが28℃を超える日は熱中症に要注意です。
渋沢テクノ建設がある群馬県の夏は毎年厳しい暑さです・・・
2018年7/1~7/31までの前橋地点の時間ごとのWBGTを調べて見ると、28℃を超えた時間が213回もありました!!
この時期はまだ寒さが残っていますが、夏は要注意ですね。
苛酷な環境の中、作業してくださる職人さんと協力業者の皆さんに心より感謝申し上げます・・・
暑さ指数は環境省のHPからもご覧いただけますので是非熱中症対策にお役立て下さい
4/19から情報提供開始するそうです ↓↓↓
http://www.wbgt.env.go.jp/
ご出席いただいた関係業者の皆様には記念品をお配りしています。
去年の記念品はタオルでしたが、今年の記念品は「ボトルインCOOLタオル」です!
協力業者の皆様、是非暑い日の作業中にご活用下さい!
渋沢テクノ建設はこれからも労働災害ゼロを目指しながら安全な作業を心掛けて参ります。
☎ 0120-39-4230
https://www.shibusawa-reform.com/contactus