スタッフブログ

みなさんこんにちは

荻原です。

 

いきなりですがみなさん甘い物はお好きですか?cake

私は大好きです(笑)

チョコ、ケーキ、クッキーなどなど美味し物がたくさんありますよね。

前橋市にあります【ラムール 手創りケーキ工房】様の

【-焼生チョコ-『あ』】という商品がすごく美味しく好きでオススメですbleah

 

 

IMG_0948

 

(ラムールさんのホームページから)

 

 

そんな美味しい商品を作る【ラムール】様の改修工事を今行っています。

以前に増築した部分を解体しそこにまた新たに増築しカフェスペースを作ります。

こちらのスペースを解体し以前より広いスペースを増築します。

 

IMG_9680

 

改修部分

 

 

 

工事をしているとお店の営業していないのかなと思われる方もいると思うので温かみのある『営業中』看板を作りいつも通り営業しています。

(新型コロナウイルスにより営業時間が変更になっている可能性もありますので【ラムール】様のホームページを確認してください

 

 

回転看板③

 

 

【ラムール】様に買いにくるお客さんに工事中でも安心して来ていただけるように安全対策をしっかり行い工事をさせて頂いています。

7月中旬にお引渡し予定です。

 

IMG_5110

 

IMG_5048

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは

荻原です。

 

本日は高崎市でリフォーム工事をさせて頂いた住宅のご紹介をします。

押し入れをクローゼットに大変身させました。

 

今までの日本の家の和室には押し入れがあることが多かったです

押し入れは布団を収納しやすいためどこの家庭にもあることが多かったですが、

今はベッドで寝る人が多く布団を収納することが減りました。

また押し入れは設置されている方角によっては湿気や結露のトラブルが発生してしまうこともあります

その為押し入れからクローゼットにリフォームする方が増えてきています。

 

 

 

Before

改修前3

 

 

 

改修前2

 

 

 

 

改修前1

 

 

After

改修後2

 

 

 

改修後1

 

 

こちらの住宅もお客様の方から湿気が気になるということで珪藻土を塗って仕上げました。

珪藻土の特徴として調湿できます。部屋の湿度状況によって、湿気を吸収したり放出したりしてくれます。

そのため湿気・結露トラブルを軽減させてくれます。

そして今まで使っていた大きなタンスを処分し全てクローゼットに収納できるようハンガーパイプを増やしより多く収納できるようにしました。

追加したハンガーパイプも後ろについている物と同じ高さにすると後ろにかかっている洋服が見えないのと収納するときに大変なので少しずらした位置に取付ました。

使い勝手もしっかりと考えましたgood

 

 

 

大きいリフォームだけではなくこのように気になる一角を工事することもできます。

気になるところがあればぜひご相談ください。

 

☎お問合せ  0210-39-4230

みなさんこんにちは。

荻原です。

 

GUNMA INTERNATIONAL SCHOOL を前回ご紹介させて頂いた続きを今回はお話させていただきます。

前回は学校ということで安全面を考えて工事させて頂いたお話をさせていただきましたが、

今回は全体的なビフォーアフターをご紹介します。

 

まず一階の工事前はこのようになっていました。

 

Before

 

IMG_4147

 

IMG_4132

 

工事前は店舗だったということで仕切りとかもなく広いスペースのみでした。

工事後は、学校ということで教室になるように壁などを造り一つの部屋として勉強できるスペースにしました。

広かったワンフロアがこのようになりました。

 

After

IMG_0830

 

IMG_0893

 

階段はこのようになりました。

真白だった階段にカラフルなシートを貼ることで明るい印象に!!

シートを貼るだけでこんなにイメージが変わるんですねnote

 

Before

 

IMG_4133

 

After

 

IMG_0913

 

 

 

2階は床を木目調のものに張り替えることで暖かみのある空間にしました。

特に壁とかは造らず広いスペースを利用するため安全対策バッチリですwink

 

Before

 

IMG_4122

 

IMG_4111

 

After

 

IMG_0866

 

IMG_0867

 

 

 

このように店舗から学校へと大変身を遂げました。

リフォーム部は住宅やアパートだけではなく店舗リフォームも行っています。

ここをリフォームしてほしいなーとお考えの方はお気軽にご連絡ください。

 

 

☎お問合せ0120-39-4230

shibuteku yoko

みなさんこんにちは

荻原です。

 

前回もご紹介させてもらった“GUNMA INTERNATIONAL SCHOOL”がほぼ完成しました。あと外構が少し残っていますが今の状態をご紹介します
1か月前に現場に行った時は室内の工事も途中でまだまだ学校な感じはなかったのですが先日現場に行ったら大変身を遂げていたのでご紹介します。

 

 

IMG_0784

 

 

こちらの現場は学校ということもあって安全対策をしっかり考え改装工事を行いました。

①     玄関扉が二重

学校の前の道路は交通量も多く危ないので飛びだし防止のため扉を二重にしています。
そしてドアを開けるボタンは子供が勝手に開けて飛び出さないように少し高めの位置になっています。

 

IMG_0941

 

IMG_0944

 

 

②     階段の手すりの位置

前回もご紹介させていただきましたが、階段の手すりの位置も安全を考え設置しました。
大人の高さだと子供は手が届かなく上り下りが危ないので子供の高さに合わせた位置に手摺を付けました。

 

Before

IMG_4134

 

After

IMG_0761

 

③     転落防止ネットの設置

吹き抜けになっているため二階からの転落防止のためネットを付けました。
好奇心があるからこそ子供はちょっとした段差の上ってしまい最悪そこから落ちて命を落としてしまうかもしれません。
なにか物が落ちてしまって下にいる人に当たってしまったら大けがなどに繋がることもあります。
そのような事が起こらないよう転落防止ネットを取付け安全に過ごせるようにしました。

 

Before

IMG_4122

 

After

IMG_0866

 

 

 

まだまだご紹介したいところがあるのですが長くなってしまうのでpart2として次回ご紹介させていただきます。